2013年10月18日

MTS

前回の記事で触れたModular Tactical System、通称MTSについて書きたいと思います。

このシステムはC4ISR(指揮、統制、通信、コンピューター、情報、監視、偵察)のための機器で状況確認、精密射撃(誘導)、
ラジオや周辺機器の統合など総合的に前線部隊を支援するシステムです。


大まかな構成はUniversal Tactical Display (UTD)、Tactical I/O Hub、Tactical Mission Controller (TMC)、GPS Moduleで
構成されています。

・Universal Tactical Display (UTD)
 6.5インチのタッチパネルスクリーン
MTS

・Tactical I/O Hub
 追加接続用のハブ
 2× type A USB 2.0、RS-232、Auxiliary power port、TMC connection、Rugged circular USB、Audio in/out
MTS

・Tactical Mission Controller (TMC)
 電源管理及び周辺機器制御
MTS

・GPS Module
 GPS受信器
MTS

OSにはWindowsXP、7(現在は?)とLinuxが採用されています。
メモリは2GB、リムーバブルSDD256GB、CPUがIntelのAtom N2600 Dual-Core 1.6 GHzを使用。

アプリはこんな感じです。
MTS
MTS
こんなアプリほしぃwww


この装備ですが出てくるゲームがあるんですが皆さんごぞんじですか?
機能は使えませんが兵士のmodに付いていましたw
そのゲームはメダルオブオナーウォーファイターです。
どこの国のスナイパーか忘れましたが・・・TNCが背中に・・
背中の画像が見つかりませんでした・・・・
このゲームの装備等のModはかなりコアに仕上っています。

今度は416cに塗装したのでUPしまーすw




同じカテゴリー(物欲装備)の記事画像
Eagle Industries RAID Pack
HALEY STRATEGIC D3
AWS ヘルメットレール
行方不明w
憧れ^^
Medic歓喜w見える!見えるYO!
同じカテゴリー(物欲装備)の記事
 Eagle Industries RAID Pack (2014-08-20 21:12)
 HALEY STRATEGIC D3 (2014-06-27 23:39)
 AWS ヘルメットレール (2014-06-20 20:41)
 行方不明w (2014-06-18 13:38)
 憧れ^^ (2014-06-07 01:35)
 Medic歓喜w見える!見えるYO! (2014-03-11 18:37)
Posted by 妄想戦士 at 14:41│Comments(0)物欲装備
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。